
管理人がWebサイトを制作し始めたのはかれこれ十年前くらいになりますが、当時はCSSとか使わずにTableタグでWebサイトのレイアウトを組んでいたような時代で、現在と比較するとWebというもの全体が全くもって洗練されていなかったような気がします。
当時はGoogleとYagooが別々の検索エンジンだったのでそれぞれに対しての対策を行わなければならなくて、例えばYahooへの対策に一番効果があるのは「Yahooディレクトリに有料登録すること」とか言われていたりした時代でした。ちなみに管理人はYahooのSEOが得意でGoogleのSEOがなぜだか苦手でした。
十数年前のSEOは「本文中にキーワードは・・・」「METAの中に・・・」「アンカーテキストは・・・」というテクニック的なものがほとんどだった気がするのですが、現在のSEOは十数年前のものとは違ってもっと本質的なものになっている気がします。
そんなこんなで、いまだに十年前のSEOのイメージが残りカスのようにビミョーに頭に残っている管理人が一からSEOを勉強し直そうと思ったときに、まず最初に見るべきものは「Google公式」のものだと思ったので、自分的な備忘録も兼ねて「Google」公式のSEOに関するものまとめてみました。
1. Googleウェブマスター公式ブログ

2. Googleウェブマスター

3. ウェブマスター向けガイドライン

4. Google検索の仕組み

5. SEOが必要なケース

6. 検索エンジン最適化スターターガイド

http://static.googleusercontent.com/media/www.google.com/ja//intl/ja/webmasters/docs/search-engine-optimization-starter-guide-ja.pdf
7. 英語版:Google検索結果の品質評価ガイドライン完全版

valueagent.co.jp
murashun.jp


