amplifizr,Vol.5 Webクリエイターに足りない、本当のSEOスキル
先日参加したこのセミナーが巷で話題になっているようですが、実際にセミナーに参加した1人として「ホント参加して良かったなー」と思える内容でしたので、ワイワイと話題になるのも納得だったりします。
セミナーにいては下記記事を読んでみて下さい。
>>amplifizr Vol.5「Webクリエイターに足りない、本当のSEOスキル」で書き殴ったメモをまとめてみた。(自分用)
SEOの最低限の知識やテクニックは必要
Webに関わって仕事してる限り、SEOや検索エンジン(Google)に関する最低限の情報や知識・技術やテクニックは必要だと思います。
例えば最近だと、Googleに関して「ペンギン」とか「パンダ」とかいうキーワードがありますが、これを全く知らない・説明できないのは少々心許ないかもしれません。
深く詳しく知っておく必要はないのかもしれませんが、サラリと「ペンギンはこんな感じだよねー」「パンダとペンギンの違いって・・・」と言えるくらいの知識は持ってても良いのでは?と思うのです。
SEOに関するブログなら・・・
「情報や知識を得るならブログでしょ」というわけでSEOに関するブログを紹介したいのですが、SEOに関するブログはたくさんありますしそれぞれのブログで意見や考えが若干なりとも違ってたりするので、「このブログを✔✔チェックしとけばOK」とは言い難い部分はあるのですが、その中でも「このブログは最低限✔チェックしといた方が良いのでは?」というブログを3つピックアップしてみます。
(約20以上のSEO関連ブログをチェックしてる中から無理矢理選んでみました)
「海外SEO情報ブログ – 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術」
SEOと言えばこのブログです。海外のSEOに関する情報を紹介されているブログなのですが、とにかくSEOに関する最新情報はこのブログを見ればOK、と思えるくらいの情報量(もちろん質も)を発信されています。
あくまでも個人的な意見ですが、SEO関連のブログの中で一番読みやすくわかりやすいブログです。巷で話題になっている「amplifizr vol. 5 Webクリエイターに足りない、本当のSEOスキル」というセミナーの感想記事を書かれているのですが、これまたとても詳しくわかりすい記事になっていますので、まだ読まれてない方は一読の価値ありです。
(セミナー会場でニアミスしてたみたいなので是非お話ししてみたかったですねー)
「SEO検索エンジン最適化 – 自分で施策するための最新SEO情報サイト」
先日参加したセミナーの講師をされてた住太陽氏のサイトです。今は以前のように頻繁にSEOに関する情報を発信されていないのですが、SEOに関する情報サイトとしていろんな注目記事や最新記事を発信していますので、情報収集のハブサイトとしてチェックしています。
SEOに関する本ならこの2冊
SEO関連の有名なブログ「京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ」 の松尾茂起氏が書かれた本で、内容的には「WordPressを使ってサイトを構築する」ことがメインなのですが、SEOに関しての説明(内的SEO・外的SEO・キーワード選択など)もわかりやすく説明されていて、SEO初心者には十分すぎるくらい学ぶことができます。
少しでもSEOをかじったことがあるなら知ってる方も多いのではないかな、と思うくらい有名な本です。発売は2008年なので少々昔の本になってしまうのですが、検索エンジンの仕組みやSEOの基本的なテクニックについては、今でも十分通じるものがあります。
最後に一言
自分はSEOの専門家というわけではありませんが、住太陽さんの言うところの「内製(クライアント側)」の立場で約10年間、独学独力で競合他社とSEOを競ってましたので(実は今もですが)、個人的にはプログラミングやWebデザインよりも本職に近い感覚だったりします。
今まではこのブログの趣旨から外れるので、SEOに関して書かなかったのですが、先日のセミナーが巷だワイワイなっているのに影響されて(笑) 頭の中を整理する意味も込めてこの記事を書いてみました。