「今年中にはiPhoneアプリを制作したいなー」という夢(?)を持ち続けている管理人です。最近アプリ制作の勉強と実践が疎かになっていることを反省しつつ・・・
「Try Objective-C」
毎日チェックしているブログ「IDEA*IDEA」さんで紹介されていたサイトなのですが、一昔前のゲーム風の画面がとても素敵すぎるので紹介したいと思います。
紹介記事: ゲーム感覚でObjective-Cが学べる『Try Objective-C』
サイト:Try Objective-C
どんな趣向のサイトなのか知るために「このサイトについて(About The Course)」を翻訳して引用してみました。
Objective-C is the language used by Apple and their developers to create iPhone, iPad, and Mac apps. In this course, you’ll learn the fundamental building blocks of Objective-C and explore the foundation of elegant and beautiful apps (despite the language’s occasional lack of finesse). Objective-C has elements that are unlike any language you’ve probably experienced, so sit back and enjoy your journey into the world of Objective-C!
(Google翻訳)
Objective-Cのは、iPhone、アプリ、およびMacアプリを作成するためにAppleとその開発者が使用する言語です。このコースでは、あなたは、Objective-Cの基本的なビルディングブロックを学び、エレガントで美しいアプリ(技巧の言語の臨時の欠如にもかかわらず)の基礎を見ていきます。 Objective-Cのは、おそらく経験したあらゆる言語とは違っている要素を持っているので、後ろに座るとObjective-Cの世界にあなたの旅をお楽しみください!
あなたの旅を・・・とか、ロールプレイングゲームのオープニングみたいです(笑)
ちなみに「Level 1」はこんな画面です。
まさにゲームの1面目・ワールド1という感じですが、なんだかスーパーマリオのワールドマップに少し似ているかも? とか思ったり。
これだけゲーム感覚のサイトなら、勉強が苦手な方や飽き性な方でも楽しく学び続けることができるかもしれませんね。
今から「Objective-C」を学ぼうと思ってる方は是非試してみては?(あ、自分もだw)