そろそろ本気でスマホサイトを制作しようかなと思っている管理人です。ゼロから全て制作するなら「レスポンシブウェブデザイン」にチャレンジしたいところですが、既存サイトに追加する場合には、スマホ用ページを制作して「.htaccess」でリダイレクトする方法も一つの手かなと思う今日この頃です。
というわけで今回は「.htaccess」でパソコン・タブレット・スマホ・ガラケーをリダイレクトする設定について簡単にメモしてみました。
前提条件
1.共通のURL(パソコン用ページ)は「http://www.hogehoge.jp/」です。
2.パソコンからアクセスすると「http://www.hogehoge.jp/」を表示します。
3.タブレットからアクセスすると「http://www.hogehoge.jp/」を表示します。
4.スマホからアクセスすると「http://www.hogehoge.jp/sp/」にリダイレクトします。
5.ガラケーからアクセスすると「http://www.hogehoge.jp/i/」にリダイレクトします。
.htaccessの記述内容
iPhoneやAndroidスマホを「/spディレクトリ」にリダイレクトさせる為の書き方。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (iPhone|Android.*Mobile|Windows.*Phone) [NC]
RewriteCond %{QUERY_STRING} !from=sp
RewriteRule ^$ /sp/ [R,L]
ガラケーを「/iディレクトリ」にリダイレクトさせる為の書き方。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^(DoCoMo|KDDI|DDIPOKET|UP\.Browser|J-PHONE|Vodafone|SoftBank)
RewriteRule ^$ /i/ [R,L]
上記2つを一緒に書く場合には「RewriteEngine On」は最初に1回書くだけでOKです。
これは「リダイレクト機能をオンにする」という内容になりますので。