ふと思い立っていろいろなサービスに登録してみたのですが、当然まだまだ活用できていない わけで、これから少しずつ一つずつ楽しんでいこうと思っているんです。
twitter、YouTube、RSSなど、あらゆるソーシャルメディアの情報を集めて、とりまとめサイトを作成することができるキュレーションサービスと言われるものなのですが、操作もすごく簡単なので(ドラッグ&ドロップ)登録してみましたよ。
>>Cashew’s social stories
「GitHub」
えーっと。正直言ってまだよく理解できていないサービスだったりするのですが、「習うより慣れろ」ということで、まずは登録してみたわけで、これから亀のように少しずーつ理解しようと思います。
「paper.li」
twitterのタイムラインを新聞のように配信してくれるサービなのですが(他にもいろんな使い方ができるようです)、自分のタイムラインを登録してみたら、素晴らしく見栄え良く読みやすくなってて(カテゴリ分けされてたり)驚きました。
>>Cashew_TimeLine
「CAMPFIRE」
不特定多数の人から資金を集める「クラウドファンディング」のサイトですが、第一弾として「講演会『TED』にヨーヨー世界チャンピオンが挑戦する」というプロジェクトを支援してみましたよ。
>>CAMPFIREマイページ
「twitter」
完全なるプライベートというよりは「プチ・プログラマーのCashew」として毎日つぶやいているわけですが、ツイート数はあまり多くなくてサラリとした感じだと思います。